
1歳対応の自転車用後付けチャイルドシートが欲しいわ。
安くて良い商品ないかしら?



あるよ〜!愛用してたよ。
次男が1歳〜2歳半の頃、大人用自転車に後付で1歳対応のチャイルドシートを付けていました。
当時最安値で、それがなかなか良くてオススメなのでご紹介します。
それはOGK「FBC-003S2フロントベビーシート」
実際に1年半使用して感じたメリット・デメリットを公開したいと思います。
詳しく紹介しますね♩
- OGKフロントベビーシート「FBC-003S2」の使い心地が知りたい
- 安い1歳対応の自転車用チャイルドシートが欲しい
- 孫用など一時的な使用のチャイルドシートが探している
- 30代パート主婦
- 4歳9歳わんぱく兄弟の母。
- 愛用の自転車 ヤマハ「PAS Babby(パスバビー)」2017年購入


OGKフロントベビーシート「FBC-003S2」 とは?


簡単に説明しますと、自転車の前方(ハンドルと大人の椅子の間)に取り付ける、1歳から対応している後付けチャイルドシートです。
製品の詳細
商品名 | OGK「フロント ベビーシート FBC-003S2」 |
適応年齢・身長・体重 | ・1歳(12ヶ月)以上4歳未満(48ヶ月)・身長100cm以下・15kg未満 |
適応車種 | 24~27型の自転車及び、自転車メーカーが指定する20型以上の自転車 ※ハンドルの形によって取り付けられないものあり。下記でご説明します。 |
製品重量 | 約1.7kg(他の商品より軽いです) |
製造場所 | 日本 |
製品の特徴 | ・後付け前乗せタイプ ・2点式シートベルト付き ・折り畳み可能 ・価格が安い |
販売元は?
販売元はOGK。
知らない人はいないと思いますが、念の為ご説明。
販売元の詳細
会社名 | オージーケー(OGK)技研株式会社 |
本社 | 〒577-0066 東大阪市高井田本通6-2-32 |
設立 | 1948年(昭和23年)9月 |
事業内容 | 自転車用チャイルドシート、バスケット、その他樹脂製自転車部品などの開発・販売 |



自転車用品の開発と販売を行う、日本メーカーだよ。
安心だよね♩
選んだきっかけは?
2歳から使用できる自転車用チャイルドシートは既に持っていたので(長男のお下がりで後部座席に付けるタイプ)使うのは1歳の代の1年間だけでした。
結局次男が気に入って2歳過ぎても乗っていましたが。
なので金額を優先で探し、最安値だったOGK「FBC-003S2フロントベビーシート」



ネットでの口コミが良かったのも決め手だよ。
良かったところは?
①安価で取り付けも簡単
安価なのは前者でも触れましたが、取り付けがとても簡単でした。
説明書通りに進めて、女のわたしでも簡単に取り付けることができました。
1人で自転車に乗る時は、外すこともありましたが取り外しも楽です
商品も軽いので、持ち上げるのも苦ではありません。


簡単に付けられますが、しっかり固定することができました。
取り付けや取り外しが楽でなので、お孫さんの帰省時期一時的に使う方にもオススメです。
②見た目がおしゃれ
他のチャイルドシートよりコンパクトで、デザインはシンプル。
わたし好みの見た目でした。
本体カラーや座面のカラーも色々あり、とてもかわいいです。
本体カラーや座面のカラーの組み合わせは全部で8種類。
我が家は男の子だったので、本体黒+座面グレーにしましたが、女の子はピンクの座面が似合いそう!


選ぶのも楽しいですよね♪
③設置場所が良い
取り付け位置は大人用椅子とハンドルの間。
子供が親の腕に包まれるような体勢になるので、親も子供もお互い安心感があります。


うちの電動自転車(PAS Babby パスバビー 2017年購入)は前カゴがあるタイプなので、前乗せチャイルドシートの設置位置はここしかなかったのですが、この位置はオススメです。
残念ポイントは?
①子供が成長すると前が見づらいかも
子供の頭の位置が親の前にくるので、成長すると少し邪魔。
1歳代は子供が小さいのでいいのですが、2歳超えると視界に入ってくることがあるかも。
でもわたしは座高が高めなので、前よく見えました!笑
②ベルトの2点留めが少し不安
チャイルドシートのベルトは5点(肩・腰・股)止める商品もありますが、こちらは2点止め(腰のみ)。
腰部分をベルトで留める形です。
やはり5点止めと比べると少し不安かなと感じました。出来れば肩と腰両方とも留めたいかなと。
細い道やガタガタ道を通る人、保育園の送迎で爆走する人はお気をつけ下さい。
うちは基本交通量の少ない広い道、ゆっくり走行なので大丈夫でした。
適合自転車は?
取り付けられない自転車もありますので、所有する自転車が適合するか確認しましょう。
確認する場所
- ハンドルの突き出してる部分の寸法が45ミリ以下
- 子供の座面と前輪までの距離が300ミリ以上あること
- ハンドルポストの直径が22.2ミリ



この説明だけだと、よくわかりませんね。
こちらのサイトに絵付きでわかりすく載っていますので、
注意点|3人で乗ってはいけない?
取り扱い説明書に「幼児2人同乗自転車には使用できません」と記載があります。



2人用同乗の自転車に付けて、子供と大人2人乗るのはいいのかな?
3人で乗らなければいいんだよね?
改めてこんな疑問が湧き、OGKさんに電話で確認したところ



幼児2人同乗自転車に取り付けてもいいけど、3人乗りはダメです。大人と子供2人なら良いです。
実際はもっと丁寧な言い回しでしたが、そのような回答をいただきました。
うちの自転車でのお出かけスタイルは、わたしと次男が一緒に「OGKフロント ベビーシート」を取り付けた電動自転車。
長男は小学生なので、自分の自転車に乗ってお出かけしていました。
あくまで大人1人、子供1人で使えるチャイルドシートになりますので、お気をつけください^^
まとめ|コスパ良しで1歳代の使用にオススメだよ


全体的にバランスが良くオススメなOGK フロントベビーシート「FBC-003S2」。
チャイルドシートをお探しの方の参考にしていただけたら嬉しいです。
お子さんと楽しい自転車ライフをお過ごしください♩
本日も最後までお読みいただきありがとうございました♡

